【米粉】バナナ・紅茶・くるみのパウンドケーキレシピ
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 小麦粉を食べ過ぎると、身体が一気に浮腫むタイプなので、旅行帰りの今、絶賛小麦粉オフ中です。(島根ー鳥取の旅、最高でした♪アメブロの方に旅行記も記録しているのでぜひご…
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 小麦粉を食べ過ぎると、身体が一気に浮腫むタイプなので、旅行帰りの今、絶賛小麦粉オフ中です。(島根ー鳥取の旅、最高でした♪アメブロの方に旅行記も記録しているのでぜひご…
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 サラダを毎食食べたいとは思っているものの、 「最近飽きてきた・・・」 「もっとレパートリーを増やしたい!」 「いろいろな野菜を楽しみたい!」 そう思っている方へ、冬…
皆さま、メリークリスマス!!! 朝起きてから「美食脳のOGグループにもご挨拶メッセージ入れよう♪」とか「メルマガやブログにもメリークリスマス!!と書きたい!」などとソワソワしているのですが・・・・。 ん??メリークリスマ…
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 今日のテーマは、 旅行で暴飲暴食!翌日からのリセットで気をつけたいこと、です。 暴飲暴食をした後に、「食事を抜こう」をやりがちですが、実はそれは逆効果。 食事を抜け…
こんにちは。 日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 栄養素や食事と身体の関係性を理解している方なら、毎食万全に摂取していきたいと強く願うタンパク質。 美食脳でも、タンパク質はとても重要視していて、できる限り毎食欠か…
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 普段の食事の様子をよくSNSにアップさせていただくのですが、受講生さまにも、メルマガ読者さまにも、よーーーく言われる・・・「このレシピを知りたい」・・・。 作ること…
こんにちは。 日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 体調不良と体型に悩んでいたわたし自身が、ある時に「知らなかった世界」に足を踏み入れました。 ファスティング?何ですか、それ。 ローフード?何ですか、それ。 動物性…
こんにちは。日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 今日は、「玄米か、白米か、どっちがいいの?」ということについて触れていきたいと思います。 「白米より玄米の方がいいと聞いたから玄米にしている」 「玄米の方がいいと聞…
こんにちは。 日本美食農家アカデミー協会の高久恵美子です。 糖質オフがトレンドの昨今。 確かに「糖質の食べ過ぎ」や「糖質の質」によっては太ったり体調不良の原因になる可能性は高まりますが、糖質オフを意識するがために期待とは…
こんにちは。 日本美食脳アカデミー協会の高久恵美子です。 今日の内容は、PMS(月経前症候群)や生理痛で悩んでいる方へ、「あれ?もしかしたらこの辛い症状から解放されるのかもしれない?」という気づきにつながっていただければ…